- TOP
- オールフォーエスピー制作実績
オールフォーエスピーの制作実績を掲載しております。随時更新いたします。
- 慶應義塾大学大学院経営管理研究科同窓会
https://www.kbs-obkai.com/ - デザインは勿論、システムやサーバー類も全て当社で手掛けています。
デザイナー、SE/プログラマー、ネットワークエンジニア達がチームで作業を進めています。
- ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
https://www.jnj.co.jp/ - 制作部門(Webデザイナー達)がメインで担当しているサイトになります。
(環境はアメリカの本社で一元管理、通信販売もされていないため、NWや開発部門はあまり携わっていません。)
当社には営業専門部隊がありませんので、Webディレクター・Webデザイナー達が直接先方のご担当者様にヒヤリングをしながら制作を進めています。
- 東急リゾート株式会社
https://www.tokyu-resort.co.jp/en/ - こちら(現時点で公開されているサイト)のデザインに関しては、英語版(海外のお客様向け)ページを担当しました。
その他、資料請求や現地説明会の申込システム等Web部分については、全て当社が手掛けておりそちらのUI/UXについても当社のデザイナー達が全て担当しています。
- 三菱ガス化学トレーディング株式会社
https://www.mgctrading.co.jp/ - HPの他に、HPと併せた会社案内(紙媒体)も手掛けました。(社長様に大変喜んで頂けました!)
紙の勉強をされていた方も、知識を活かす場面が控えています。
- JET(一般財団法人 電気安全環境研究所)
https://www.jet.or.jp/ - 電気のコード類をよく見て頂くと、必ず”JET”と入っているかと思います。
電気に関する製品を世に出す際には必ず、電気安全環境研究所のOK=お墨付きが無いと販売出来ません。
そのような団体のサイトを手掛けさせて頂いています。
特に、採用ページは企画から全て当社のWeb部門が担っており、Webディレクター職を目指す方にもご活躍頂けると思います。
- 株式会社日経BPマーケティング
https://www.nikkeibpm.co.jp/ - 日経新聞系列の雑誌を販売しているサイトです。
月刊誌や週刊誌等、月に1回、又は週に1回と、必ず内容の更新をしなければなりません。
また、販売する雑誌のページそのものから、宣伝用のバナーなど、横展開も多くあります。
新入社員の方には、(お持ちのスキルにもよりますが)バナーづくりからスタートして頂き商品の入れ替え、ページの作成、サイト自体のリニューアルと、少しずつステップアップして行ってもらうイメージです。
上記は、一般の方にも見て頂ける例で、企業様のコーポレートサイトが多くなっています。
他には、特定の方が使うシステム画面(例えば、リクナビやマイナビと言った採用サイトの裏側のシステム…企業側がログインして使うページ)のUI・UXも多数手がけています。
お客様の大半が企業や公的機関なので、少し硬めのサイトが多いのですが、デザイナー達は美大・芸大出身者達ですので、デザインの引出しは沢山あります。「たまには弾けたものもやりたい!」と自らやりたい仕事を取って来て、好きなデザインを手掛けることもあります。(過去の一例↓)
-
- Motosumi FRICO
-
- 保育ルームキューティ
-
- ネイルサロンギフト
※上記3件は、現在は当社では手掛けていません。いずれも、過去当社が手掛けていた頃のトップ画像になります。